千代田区麹町半蔵門の【鈴木泰浩公認会計士・税理士事務所】
  • ホーム
  • サービス内容
  • よくあるご質問
  • 事務所概要
  • ブログ横浜関内にある会計・税理士事務所オリナス・パートナーズの公認会計士・税理士が、会計・税務・会社設立・創業融資等の各種お役立ち情報を提供します。
  • お問い合わせ

会計

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 会計
2019/9/26 / 最終更新日時 : 2019/10/30 master-acorde-cpa 会計

収益認識基準 出荷基準について

2019/9/25 / 最終更新日時 : 2019/9/25 master-acorde-cpa 会計

収益認識の変動対価

 収益認識基準では、全部で5つのステップのうち、ステップ3で取引価格を算定する必要があります。取引価格の算定に影響があるものとして、変動対価、契約における重要な金融要素、現金以外の対価、顧客に支払われる対価がありますが、 […]

2019/4/12 / 最終更新日時 : 2021/6/22 master-acorde-cpa 会計

税率差異注記(タックスプルーフ)とは

 公認会計士の鈴木泰浩です。  有価証券報告書の注記項目において、税率差異の注記が必要になります。  今回は「税率差異の注記(タックスプルーフ)」について解説を行います。  有価証券報告書を作成しない会社であっても、税効 […]

2019/1/14 / 最終更新日時 : 2019/9/23 master-acorde-cpa 会計

収益認識会計基準の導入プロジェクト

  企業会計基準第29号「収益認識に関する会計基準」及び企業会計基準適用指針第30号「収益認識に関する会計基準の適用指針」が2021年4月1日以後開始される事業年度から強制適用されます。 収益認識基準 会計への影響  収 […]

最近の投稿

J-SOX(財務報告に係る内部統制)の文書化・見直し支援【IPO・上場企業・子会社の効率化】

2021/5/30

収益認識基準 出荷基準について

2019/9/26

収益認識の変動対価

2019/9/25

税率差異注記(タックスプルーフ)とは

2019/4/12

収益認識会計基準の導入プロジェクト

2019/1/14

資本政策 株式譲渡の課税関係

2018/12/18

労働組合 公認会計士による会計監査

2018/12/6

個人事業主・フリーランス向け 確定申告準備セミナー 12月・1月

2018/12/4

【メルカリの確定申告】いくらから必要?経費は?記帳方法?

2018/11/18

個人事業主 事業用固定資産の売却

2018/11/7

カテゴリー

  • ブログ
    • お知らせ
    • クラウド会計
    • 会社設立
    • 会計
    • 会計監査
    • 創業融資
    • 株式公開 IPO
    • 税金・確定申告
    • 経営革新等支援機関

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2019年9月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • ホーム
  • サービス内容
  • よくあるご質問
  • 事務所概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
Copyright 2022 鈴木泰浩公認会計士 • 税理士事務所. All rights reserved.
MENU
  • ホーム
  • サービス内容
  • よくあるご質問
  • 事務所概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP